Steam WRC10 – 設定が反映されない
概要
ゲーム上の言語だったり、ディスプレイ設定を変更後、「次にゲームを起動したときに反映されます」みたいなポップアップ出るのに、次起動したときに反映されていない。
原因
そもそも設定は、どのファイルに保存されているのか。 恐らく、以下のフォルダに保存されていると思います。
C:\Users\{ユーザ名}\OneDrive\ドキュメント\My Games\WRC10\UserSettings.cfg
メモ帳などで上記ファイルを開いてみると、自分が行った設定がファイルに保存されているかと思います。
設定が保存されているのに、なぜゲームに設定が反映されないのか。
どうやら原因は、以下の参考サイトにあるように、
OneDriveフォルダ配下の ドキュメント というフォルダが日本語名であることが原因のようです。
参考サイト
解決方法
ここで先に解決方法を記載しておきますが、 レジストリの書き換え が必要となります。
注意点
今回、この解決を行うことによる注意点は以下となります。
- レジストリの書き換えは、失敗するとWindows自体が起動しなくなる危険性があるため、本ページの内容を実施する場合は、自己責任でお願いします。私は責任を負いません。
- WRC10の設定ファイルを、OneDrive配下の ドキュメント ではなく、ユーザ配下の Documents フォルダに保存するための修正ですが、エクスプローラ上で表示されるクイックリンク等の ドキュメント が OneDrive配下のドキュメントではなくなってしまう。
- 他のゲームで使用している設定ファイルも
OneDrive\ドキュメント\My Games
に保存されている場合、本対応で影響を受ける可能性がある。
失敗した解決方法
ちなみに、試しにやってみて、失敗した対応は以下となります。
- OneDrive配下に、ドキュメントへの シンボリックリンク Documents を作成する
→ 効果なし - ユーザ配下のDocumentsフォルダにWRC10の設定ファイルを置いて、OneDriveをアンインストール、OneDriveフォルダを削除する (OneDriveフォルダないから、ユーザ配下のDocumentsフォルダに設定ファイル探しに行ってくれないかなという希望)
→ 消したはずのOneDriveフォルダが復活してくる
レジストリの書き換え
Windowsキー + R
押下で、「ファイル名を指定して実行」ダイアログを表示。
名前 に regedit
と入力して OK。 レジストリエディタを開く。
以下のダイアログが表示された場合、「はい」を押下。
赤枠のテキストボックスに以下を入力して、エンター。
コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
もしくは、左ペインのツリーから、以下を辿る。
HKEY_CURRENT_USER > SOFTWARE > Microsoft > Windows > CurrentVersion > Explorer > User Shell Folders
以下の表の名前の値を書き換える
名前 | 元の値 | 変更する値 |
---|---|---|
{F42EE2D3-909F-4907-8871-4C22FC0BF756} |
%USERPROFILE%\OneDrive\ドキュメント |
%USERPROFILE%\Documents |
Personal |
C:\Users\{ユーザ名}\OneDrive\ドキュメント |
%USERPROFILE%\Documents |
※ 上記変更により、 C:\Users\{ユーザ名}\Documents\My Games\WRC10\UserSettings.cfg
が有効になります。
試してませんが、%USERPROFILE%\OneDrive\Documents\
に書き換えれば、OneDrive配下のDocumentsフォルダが有効となり、OneDriveとの同期も可能かもしれません。
修正後、レジストリエディタを閉じて、PCを再起動。
C:\Users\{ユーザ名}\Documents\My Games\WRC10
配下に UserSettings.cfg
ファイルを移動すれば、ゲームに設定が反映されるようになると思います。