ローソン – Apple PayでPontaポイントが自動で貯まる

必要なもの
- iPhone7以降 もしくは Apple Watch series2 以降
- iOS 12
- Apple Payが使用できるクレジットカード もしくは 電子マネー
LAWSONにてApple Payで支払うとPontaポイントが自動で付与されます
「Apple Wallet」 にPontaアプリからPontaカードを登録できるというニュースを見て、早速試してみましたが、まさかの便利さです。
異変に気づいたのは、
PontaカードをApple Walletに追加したことも忘れ、
LAWSONであんまんとコーヒーを
Apple Watchに登録してあるSuicaで購入した後でした。
何気にPontaカードアプリを見ていると、「ん?使用した記憶もないのにポイントついてる。」と気づいたのです。
確かにさっき
あんまんとコーヒー買って¥280くらいだったから、
2ポイント付くのは妥当だけど
Pontaカードアプリなんて使った記憶がない。。。
何でだ?と思って、調べてみました。
ポイント付与とApple Payでの決済が、iPhoneを一回かざすだけで完了できる
こちらのローソン研究所に掲載されていました。
Pontaカードは持っているのですが、
LAWSONで買い物するときにわざわざPontaカードを財布から出して、ポイント貯めて、
というのは今までしてきませんでした。
面倒なので。
しかしながらこの方法であれば、こんな僕でも、Pontaポイント貯めれる気がします。
便利だ。
使用方法
※ここではApple Payについては割愛して、Pontaカードアプリの設定方法のみ紹介します。
Pontaカードアプリをダウンロードします。
※ここから先は、Pontaカードをすでに持っていて、Ponta Webにも登録済の場合の方法を記載します。
アプリのインストールが完了したら、アプリを開きます。
「すでにPontaカードを利用している」をクリック
** PontaWebにログイン**
IDとパスワードを入力して、ログイン
登録してあるメールアドレスに認証コードが送られてくるので、入力して「次へ」
「×」で閉じる
「Apple Wallet」に追加をタップ
Apple WalletにPontaカードが追加される。 「次へ」をタップ
メールアドレスを登録して、「次へ」をタップ
「利用規約」をきっちり読んで、問題なければ、「同意する」をタップ。
「自動で選択」を選択して、「完了」をタップ。
これで、Pontaカードアプリの設定は完了です。
Apple Watchにも、Pontaカードが登録されてあるのが確認できます。 サイドボタンをダブルクリックで、Apple Payの一番最後にPontaカードがありました。
LAWSONでの使い方
さきほど紹介したLAWSONの公式ページにも記載されていましたが、商品購入時にレジで
「Apple Payで払います」
という旨をお伝えすれば、決済とポイント付与が1回でできます。